DiscordチャットボットをPythonでつくる (3) - Discordにボットを追加する

今回は、チャットボットを動かすために必要なDiscord側の設定を行っていきます。

Discordのアカウントを持っていない方は、最初に作成します。
作成方法はこちらを参照してください。

次に、チャットボットを稼働させるDiscordサーバを作成します。

  1. 画面左上の「+」ボタンを選択します。

  2. 「オリジナルの作成」を選択します。

  3. 「自分と友達のため」を選択します。

  4. 「サーバー名」を入力して「新規作成」ボタンを選択します。

  5. サーバが作成されました。

次に、プログラムで使用するトークンを取得します。

  1. Discord Developer Portal にアクセスします。

  2. 右上の「New Application」を選択します。

  3. 「NAME」にボットの名前を入力し、チェックマークを入れ、「Create」を選択します。

  4. これでボットが作成されました。次に左側の「Bot」を選択します。

  5. ボットの設定画面が開きます。

  6. 今回は個人用のボットを開発するため、「Authorization Flow」の「PUBLIC BOT」はオフにします。

  7. メッセージを受け取る権限を追加するため、「Privileged Gateway Intents」の「MESSAGE CONTENT INTENT」をオンにします。

  8. 設定反映のため、「Save Changes」を選択します。

  9. 次に、Botページの一番上に戻り、「Reset Token」を選択します。

  10. 問題ないか聞かれますが、まだ使用していないので「Yes, do it!」を選択します。

  11. 画像の黄色で塗りつぶされた箇所にトークンが表示されます。
    「Copy」を選択するとトークンがクリップボードにコピーされます。

  12. 作業ディレクトリ内に .discord_token という名前のファイルを作成し、そこにコピーしたトークンを保存しておきます。

最後に、ボットをDiscordサーバに招待します。

  1. 左側の「OAuth2」から「URL Generator」を選択します。
    そして、「SCOPES」の中の「bot」にチェックマークを入れます。

  2. すると下に「BOT PERMISSIONS」が表示されるので、ボットに付与する権限を指定します。
    権限を指定後、「GENERATED URL」のURLをコピーします。

  3. コピーしたURLにアクセスし、先程作成したサーバにボットを招待します。

  4. ボットを招待することが出来ました。

これで今回の作業は終了です。
次回はついにチャットボットを動かします。

関連記事